明日 3月31日(火)は誠に勝手ながら
京都河原町店は社内研修のため、17時にて閉店させて頂きます。
※梅田店、江坂店は平常通り営業しております。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご了承いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
(実店舗名はスマバイとなります。)
ジャンクバイヤー京都河原町店
小田


こんにちは!
ジャンクバイヤー梅田店の堀川です!
今日ご紹介するのは。。。【iPhone用置き忘れ防止Bluetoothアラームタグ】です!!
アラーム音で置き忘れ等の紛失を防ぐタグ型のBluetoothアラームキーホルダーーーw(゚o゚)w
iPhone本体やタグにつけたカギなどをアラームを鳴らすことで
置き忘れ・紛失から守ってくれます♪
省電力のBluetooth4.0+LEに対応しているので、新品の電池であれば約6ヶ月!使用できるそうですよ(*^_^*)
タグ側、iPhone側の双方から手動でアラームを鳴らすこともできて
接続が切れた場所を、自動的にマップ上に目印をつける「Map Locate」機能もあるとw(゚o゚)w!!
よかったらチェックしてみて下さい♪
ジャンクバイヤー梅田店
堀川
こんにちは!
ジャンクバイヤー三宮店の山本です(^^)/
不定期コーナー第14弾!
C太「えーっと、どこまで話したっけ?」
A介「ハードウェア(HW)とソフトウェア(SW)のところ」
Ct太「そうそう、HWが『パソコン本体』のことやとしたら、
その中にプロムラミングされてる…えー、『データのまとまり』がSWって感じ」
A介「一口にSWっていっても分野によって意味が違ったりするから、
なんとなくで覚えといたら?」
C太「そうやな、広義と狭義ってやつや」
B也「広義と狭義ってなんですか!」
C太「広く言えば、狭く言えば…みたいな」
B也「あー(@_@)
じゃあ、狭義で言えば?」
A介「やめとけ、一気に覚えようとすると混乱するぞ」
…整理中…
A介「HDDとかSSDとか物理的なのがハードウェア」
C太「OSとかExcelとかWordとかの総称がソフトウェア」
B也「Excelは緑で、Wordは青いやつですね!」
C太「そうやって覚えてんのね(笑)」
A介「さっき見せたイラスト(第13弾参照)の机の上にのってる書類の役割な」
C太「それにも何種類かあって…」
A介「イラストみてみ、大きく分けたらこんな感じ」
【写真引用:今さら聞けないインターネット活用ブログ〜アプリケーションって何?】
http://sole-color-blog.com/internet/glossary/7/
B也「なるほどー(@_@)」
C太「…次回はソフトウェアについてお届けします(._.)」
…いよいよ本格的にセキュリティの話題から飛躍してきました(笑)
最後にはちゃんと回収する予定ですので気長にお読み頂ければ幸いです(;´∀`)
次回、「ソフト?アプリ?…OSはアプリ?」をお届けします!
ご不要なiPhone・スマートフォンetcございましたら
ジャンクバイヤーへ!
ジャンクバイヤー三宮店スタッフ
山本
こんにちは!
ジャンクバイヤー京都河原町店の小田です!
本日は防水規格最上位「IPX8」を取得したモバイルケースを
サンワダイレクトが発売したとして話題になっていたのでご紹介します♪
今回発売されたのは、
「iPhone・スマホ防水ケース 200-SPC005/006WP」で
IPX8対応のアームバンド&ネックストラップ付属も付属♪
収納口は3重ジッパーでしっかりと遮断し、
最後に面ファスナーで固定し防水するという仕様です。
もちろん、収納したままのタッチ操作やカメラ撮影可能とのこと。
アームバンドやネックストラップもついているので
運動の際に使用する事もできます♪
お値段はお手頃価格の約2,000円程ということです!
気になる方は是非チェックしてみて下さいね♪
ジャンクバイヤー京都河原町店
小田
こんにちは!
ジャンクバイヤー三宮店の山本です(^^)/
不定期コーナー第13弾!
C太「なんか脱線してお説教みたいなってもうたな(笑)」
B也「うん(._.)」
A介「落ち込んでるww」
C太「とにかく、まぁ」
B也「情報は安易に出すとろくな目にあわんことはわかった」
A介「B也にしては理解が早い」
B也「C太の教え方がうまいからなー」(´_ゝ`)
A介「なんやその顔は!」(゜_゜>)ピンッ
バシッ
B也「KESHIKASU、YAMETEッ!」(/ω\)
……時間経過……
C太「…ほんで情報を何目当てに盗みに来たり、壊したりするかによって対策の仕方が変わってくるのも理解できた?」
B也「はい、先生」
A介「はい」
C太「では、悪さ(クラッキング)をするのに必要になる道具はなんでしょうか?」
A介「泥棒でゆーところの、ハンマーとか工具とかのことですね?先生。」
C太「う、うん」
B也「わかりません!」
C太「まず、コンピュータ端末とインターネット環境がいるのはわかる?」
B也「はい!」
C太「ハードウェアとソフトウェアの違いはわかる?」
B也「なんとなく聞いたことはあります!」
C太「ハードウェアってのは物理的にコンピュータを構成してるやつで」
A介「B也は3次元空間に存在してるやつって覚えとけ」
C太「ソフトウェアってのは…そうやなー、例えると」
A介「勉強する時に例えたらどうですか、教授」
C太「え、なんか教授なってる」(◎_◎;)
……考え中……
C太「…うんそうですね、次のイラストを見てください。」
【イラスト引用:下記サイト】
C太「『机に向かってレポートを作っている人』ですね」
A介「まるパクりじゃないですか、教授」
C太「これを見るのだ」
【初心者のためにトコトンわかりやすくパソコン選びを解説するサイト】
http://karispace.web.fc2.com/PC_kaisetu/30_pc_sikumi.html
A介「投げたw」
B也「先生、なるほどです!」
C太「やろ?ちょっと休憩はさもうか」
A介「あんた殆どなんもしてへんやん!」
今回はここまで。。
脱線しまくって混乱してきたのでちょっとまとめますね。。
【今日の例え話】
・セキュリティ面→泥棒と家
・ハードウェアとソフトウェアの関係→机に向かってレポートを作っている人
※図はHDDとソフトウェアの関係です、SSDについてはまた後ほど調べてみますm(__)m※
以上です!
因みに僕はこのイラストをプリントして、
コンピューターの事で頭が混乱してくると、見直しては心を落ち着かせてます(笑)
ご不要なiPhone・スマートフォンetcございましたら
ジャンクバイヤーへ!
ジャンクバイヤー三宮店スタッフ
山本
こんにちは!
ジャンクバイヤー梅田店の山内です!
今日ご紹介するのはコチラ!
車内がWi-Fiスポットに!
日本初車載用Wi-Fiルーター『Car Wi-Fi』です!
この『Car Wi-Fi』を使うには、ワイモバイルの“シェアプラン”の契約が必須。
契約すればシガーソケットに挿すだけで車内がWi-Fiスポットになり、車内でのネットが使い放題になります!
接続出来るのは最大で10台。
USBケーブルを接続すればスマホの充電も可能です。
端末価格は14,889円(税抜)。
予約はワイモバイルオンラインストアからどうぞ!(シェアプランの契約込みです)
『Car Wi-Fi』があれば、ドライブをより楽しいものにできますよ♪
気になる方はチェックしてみてくださいね♪
ジャンクバイヤー梅田店
山内
こんにちは!
ジャンクバイヤー京都河原町店の小田です!
本日はパワフル大容量のバッテリー内蔵ケースでおなじみの
「mophie juice pack」からiPhone 6/6 Plus用が発売されたのでご紹介します♪
こちらの「mophie juice pack」は、
アップル社認定ライセンスプログラム「Made for iPhone」を取得した、
iPhone 6/6 Plus用のバッテリー内蔵ケースです!
Phone6用に2種類、iPhone6 Plus用に1種類発売されています。
iPhone6用は、容量2,750mAh版と3,300mAh版の2種類で
iPhone6 Plus用は容量が2,600mAhでした。
6 Plusは100%充電はできないものの、
60%も充電出来るという優れもの♪
例えば、iPhone6用の3,300mAh版であれば、
パケット通信が最大12時間利用できるということ!
ケース装着後は、ライトニングコネクタではなく
micro USBケーブルでPCなど、その他の機器と接続することも可能!
よく電池が無くなる方の強い味方かもしれませんね♪
現在アマゾンなどで販売されているという事です。
気になる方はチェックしてみて下さいね!
ジャンクバイヤー京都河原町店
小田
こんにちは!
ジャンクバイヤー京都河原町店の小田です!
本日はまだ発売日が決まったばっかりの
Apple Watchのアクセサリーをご紹介します♪
今回ご紹介するのは、
Apple Watchを約4回もフル充電できる「The Nomad Pod」です♪
1800mAhバッテリーを搭載し、
バッテリー本体の上にApple Watchを乗せて充電することができます!
カラーは「スペースグレイ」「シルバー」「マットブラック」の3色。
直径は70mmで、重さは80gとコンパクト設計♪
先着5,000個のみ6月15日に出荷する予定とのこと。
価格はUS$59.99(約7,300円)で、
送料US$10(約1,200円)で日本へも発送してくれるそうです!
気になる方は是非チェックしてみて下さいね♪
ジャンクバイヤー京都河原町店
小田